MAINTENANCE

Archives

You are currently viewing archive for October 2004

ドライブシャフト取付けナット


ドライブシャフトの取付けナットが緩んでいた。
右側ドライブシャフトのデフ側がひどく、どれも仮留め状態であった。ナットのネジ部が伸びているといけないので、近所の横浜トヨペットさんに伺い適合するナットを頂いて装着した。
日曜のディーラーさんは忙しくしてると思い、最初は日曜大工系ホームセンターでナットを調達しようと思ったが、相変わらずホームセンターにはピッチは合うが長さや使用レンチサイズが13用ばかりで、14のレンチに合うものがない。

アクセルワイヤー交換


妙なひっかかりの原因となっていたアクセルワイヤーの交換を行った。

JZX81 1JZGT用アクセルワイヤー
#78180-2A400

装着されていたものと、交換したJZX81 1JZGT用アクセルワイヤーは完全に同一であった。ちなみにJZX90 1JZGT用アクセルワイヤーは品番が異なり、長さ等が違う模様。

交換作業は、オートドライブのペダルユニットが邪魔だったので先にこのボルトを外し、続いてアクセルワイヤーの取付ボルトを外し交換した。オートドライブのペダルユニットは撤去しても差し支えないと思うのだが、メクラ蓋も用意していないのでそのままにした。

Vリブドベルト交換


キュルキュル音の解消を狙いVリブドベルトを交換。前回交換から1年半ほど経過していたので交換時期ではある。
Vリブドベルト:#90916-02308(DJ #V98D6-1970 6PK1970)

交換の際にベルトテンショナーにレンチをかけるが、何を勘違いしたのか、反時計周りに1/4回転程させてしまった。アッパーホースはそのままで、油圧ファンのパイピングを止めていたホースバンドの頭が邪魔だったので緩めて半回転させ、ベルトを通した。ベルト掛けの手順は前回と同じく最後にパワステポンププーリーにかけるようにした。

キュルキュル音はみごと解消。

シリンダヘッドカバーガスケット他を交換


随分前から用意していたインチキバフ掛けヘッドカバーへの交換を行うとともにEX側後ろのバキュームホースを交換した。
俗にワンウェイバルブと言われているベンチレーションバルブはグレー部分と黒色部分が接着剤で留められている構造。今回はグロメットも同時交換したのであるが、新品のグロメットはベンチレーションバルブを挿入するにはかなりきつく、ベンチレーションバルブを押し込むときにグロメットが歪んでしまう。グロメットをヘッドカバーにセットする前にお湯で暖めて柔らかくする等したほうがいいだろう。

純正交換部品は以下の通り
11213-88400:シリンダヘッドカバーガスケット
90210-07001:シリンダヘッドカバーシールワッシャ
12204-88402:ベンチレーションバルブ
90480-18001:ベンチレーショングロメット
11261-88401:ベンチレーションホース
12262-88400:ベンチレーションホースNo2
シールパッキンブラック使用