Archives
You are currently viewing archive for March 2005
ST185およびST205型のセリカを所有し、これまでにクルマに行った作業すべてを豊富な写真と共に公開されている。エンジンのオーバーホールだけでも幸か、不幸か期間を空けずに数回も行われており、失敗例や計測数値などをまじえながら詳細にそのレポートを公開されている。メンテナンスのコンテンツも豊富で、チューニングデータのページからリンクする各パーツの組付け作業のページが、ツールの紹介も併せて行われていてプライベート作業には参考になります。
»Read More
TUNING TIPSのコンテンツにある燃料、ブースト、インジェクターの相関関係に関するレポートはしっかりと書かれておりとても参考になる。はっきりいってそこいらのクルマ雑誌の特集記事など目じゃないくらいよくまとめられているので、時間をかけて読んでみる事をおすすめします。またセリカとGTRを所有されており、アペックスのパワーFCによるセッティング等もされていて、そのあたりまじえてじっくり研究してみたいという方には良い参考書となるでしょう。
»Read More
AE86をじっくりと様々な実測値から検証し、チューニングをすすめておられます。AE92後期エンジンへのスワップ、4連スロットル化、フリーダムでのセッティングなど失敗例、成功例をまじえて豊富な写真付きのレポートを公開されています。AE86にお乗りの方をはじめとして車種を問わずとても参考になるでしょう。これからAE86を買おうと考えてらっしゃる方も、こういった古いクルマに乗った場合にどれだけコストがかかるのか、こわれるところはどこか、いくら修理にかかるのかといった情報も見る事ができます。クルマ関係のリンクも多く、それらをチェックして回るのもおすすめです。
»Read More
HKSのGT3037タービンをのせたJZA70スープラにお乗りのケインさんのウェブサイト。雑誌にも走行シーンが掲載されてることも多く、北海道ではかなり有名らしい。ドリフトでもグリップでもかなりの実績を残されており、実践をふまえたパーツ選びや手法は車種を問わず参考になると思います。装着されたパーツに関するコメントも掲載されているので、70スープラに乗ってる方は参考になるでしょう。サーキットでのオンボードカメラによる映像や、読みものも多いのでじっくり時間をかけてお楽しみ下さい。しかし、毎年見てて思うのだが、ケインさんのいるのは北海道、なので冬期は雪の影響でウェブサイトのBBSの方迄静かになってしまう。
»Read More
メールで見積、均一料金で塗装というネッ塗装や簡易全塗装、鈑金が非常に好評な鈑金塗装会社さんのウェブサイトですが、本人様自身が本業を差し置いてメインコンテンツとおっしゃる「普通でたまるか」のコンテンツにふくまれるプライベートレポートが面白い。エンジンスワップはもちろん、雑誌カーボーイ等にも掲載されたミッションスワップなどがあるが、なかでも、わたし個人的には「素敵な宇宙船、地球号」が一番好きである。ほんとに凄いことたくさんやっているのだが、笑わすコンテンツなのかと思ってしまう程である。またリンク集も珍しいところをピンポイントでのせられているので、それらをチェックして回るといろいろと有効な情報にであえる。なお、現在はヨタハチのレストアの真っ最中らしい。完成するのか?
»Read More
色んなコンテンツがありますが、なかでも白井内燃機工業@雅屋のコンテンツは非常に面白い。扱うコンテンツも幅広く単車、4輪といろいろいじり倒されてます。マーク2ワゴンに1JZGTエンジンスワップに関するレポートはかかる部品の調達から、配線作業のポイント、ひいては構造変更の書類作成に至る迄公開されています。また、ジェットエンジン作って死にそうになってたり、いろんなものを作ったり、改造したりとほんとにいろいろとされてます。ガンダムの腕がもげたと泣く甥ッコのために旋盤つかって細かな部品を切りだし圧入して修理という泣けるような笑えるようなコンテンツもあり。
»Read More
本業の自動車修理のかたわら、趣味の範囲で数々のエンジンスワップを行っているGGTさんのウェブサイト。クラウン、マーク2ワゴンなどトヨタ系の車に1JZGT、1GGT、1GZといったエンジンを多く用い、そのエンジンスワップの行程や配線作業におけるポイント等も惜し気もなく公開されているとともに、BBSではプライベートでエンジンスワップという方々が情報交換を行っている。GGTさんのブログコンテンツを含み構成されており。エンジンスワップの際にポイントとなる配線図の解析作業等も詳細に公開されているので参考にされるとよいでしょう。また、通常の一般整備の模様も工具の使い方から独自に制作された計測機器やSSTなども紹介されているので、車種を問わず参考になります。
»Read More