アライメント調整:リアのトー調整
さて画像にあるように左側は基準位置とほぼ近いところでいい数値が出るのだが、右側は調整域いっぱいか超えたところまでまわしてやっと狙いに近い数値になる。右側はどうもブッシュが左側にくらべ痛んでいるのか、偏芯ボルトのあたる壁の部分がひろがってしまっているようだ。
本当はリアサスペンション周りのブッシュを全交換してから調整に入るのがベストなので、アームのブッシュとデフメンバーのクッションは入手したが、肝心のリアサスペンションメンバーのクッションが生産中止となっている。
それと、ついでに破れていたリアスプリングロアインシュレータを交換した。しかし元々ついているのは左右共通だったのだが、届いた左側のロアインシュレータはへなっとした薄いものであった。部品袋に貼られている品番シールに間違いはないが、梱包でミスがあったのか?。